Blog カラダの情報
- 一般の方向けの記事
ピラティスは何回受ければ効果が出るの?お悩みに合った最適な頻度を徹底解説!

ピラティスは何回受ければ効果が出るの?
ピラティスを始めてみたいけど、どれくらいの回数で効果がでるのか、どれくらいの頻度でレッスンに通うのか疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
今回はピラティスのレッスンを受けた際に得る効果を回数別に解説し、それぞれのお悩みや目標に合わせた適切な来店頻度についても詳しくご紹介します。

ピラティスの回数ごとの効果
1回目:体の即時的な変化を体験する
ピラティスを1回受けるだけでも、普段使わない筋肉を刺激し、普段使いすぎている筋肉の緊張を緩めて、姿勢の即時変化を感じることができます。
レッスンが終わった後には体が軽くなったり、呼吸が深くなったりする感覚を得られることが多いです。ただし、1回だけでは根本的な変化は期待できません。(翌日には体の状態が元に戻ってしまうケースがほとんどです。)
5回目:姿勢や動きに関する自己意識が向上し始める
レッスンを5回程度続けると、レッスン中にインストラクターから伝えられる姿勢や動きの改善ポイントなどが想起されて、日常生活で「自分の姿勢や身体のクセ」を意識できるようになってきます。
ピラティスをおこなうと体の動きがスムーズになり、「姿勢が整ってきた」と感じる人が増えます。そして、インナーマッスルの活性化により、日常生活でもピラティスの効果を実感し始めます。

10回目:自分の体のクセや弱点がわかり、運動習慣が定着し始める
レッスンを10回程度受けると、自分自身の体や姿勢の特徴がより細かく理解でき、「自分の弱い/使えていない筋肉」や「強化すべき筋肉/具体的なエクササイズ」が理解できるようになってきます。
そして、インナーマッスルを鍛えることで体幹が強化され、全身のバランス感覚が向上するため、普段の姿勢や歩き方が安定します。
腰痛や肩こりが軽減する人も多く、ピラティスの効果を実感しやすい段階です。
20回目:自分の中で変化を感じ、筋力と柔軟性が向上してくる
レッスンを20回程度受けると、インナーマッスルが強くなり、身体の柔軟性も高まります。
ピラティスをおこなった後は全ての動きがスムーズになり、意識しなくても筋肉を効率的に使えるようになります。
そして、日常生活での動作が楽に感じられるようになり、体型の変化を自分自身で実感する人も増えてきやすい段階です。
30回目:他者が変化に気づき、ピラティスが「自分を作る」運動として習慣化する
レッスンを30回程度受けると、第三者(他者)から「変わったね!」「姿勢いいね!」「何かしてるの?」と言われる段階です。
この段階になると「ピラティス」とは何か、どんな運動かを他者に説明できるくらい「ピラティス」 という運動を理解し始めます。
そして、さまざまなエクササイズの中から自分の身体に合ったものを選択し、スタジオのみならず自宅でもセルフケアや運動習慣の1つとしてピラティスがあなたの身体を作ってくれます。
さらに、カラダの使い方が根本的に改善され、クセが段々と無くなっていき、良い姿勢や動きが自然と身につきます。筋力が向上し、体のラインが引き締まるなど、目に見える変化を実感できます。
ピラティスが生活の一部となり、継続することが当たり前に感じるようになります。
適切な来店頻度は?

①週2回以上:最も効果的
週2回以上のペースで通うと、短期間で効果を実感しやすくなります。特に初心者の方は、正しいフォームを覚えるためにもこのペースが理想的です。筋力や柔軟性が向上しやすく、姿勢の改善も早くなります。
② 週1回:着実に効果を感じる
週1回のペースでも、長期間続ければ十分な効果が期待できます。特に運動習慣がない方や、他のトレーニングと併用する方におすすめです。体のメンテナンスやリフレッシュにも適した頻度です。
③ 2週間に1回:ゆるやかな変化
2週間に1回のペースでも効果はありますが、変化を感じるまでに時間がかかります。運動が苦手な方や、忙しくて頻繁に通えない方に適しています。ただし、セルフケアを意識しながら取り組むことが大切です。
④ 1ヶ月に1回:身体の状態リセット or 維持目的ならOK
1ヶ月に1回では、ピラティスの効果を大きく実感するのは難しいですが、崩れた身体の状態をレッスンを通じてリセットし、心身をリフレッシュする目的であれば有効です。すでにピラティスを習慣化している人が、維持目的で通う場合には適した頻度です。
まとめ
ピラティスは、回数を重ねるごとに効果を実感できるエクササイズです。特に10回目以降から体の変化が顕著になり、30回継続することで習慣化しやすくなります。
また、最適な来店頻度は週2回以上が理想的ですが、週1回〜2週間に1回でも十分な効果が期待できます。ライフスタイルに合わせて、無理のないペースで「長く」続けることが重要です。
ピラティスを継続し、理想の体を目指しましょう!